wise sports Report

[第四回] 肩周りの改善

Sさんの肉体改造計画も第四回を迎えました。
前回当施設のチェックプランである「効果測定」を終え、出来ている箇所。まだまだ改善の余地がある場所をリチェックしていきました。
このリチェックは実はとても大切で、ただ闇雲にトレーニングをしていてもその効果が本当に自分が理想としているものとして得られているかがわからなければ「意味がない」と同義語になってしまうと、我々は考えます。
足が速くなりたいと希望しているのにベンチプレスばかりやっても効果は生まれませんよね?
私たちは、お客様一人ひとりのカラダの状態をしっかりとリチェックすることで、お客様のどこを改善していけば良いのかプランニングしていきます。
カウンセリング→オリジナルのトレーニングメニュー→効果測定
この流れを繰り返すことによって、個々にもっともフィットしたトレーニング提案をし続けることが出来るのがwise sportsの強みです。

さて、Sさんのお話に戻りましょう!
前回までのSさんの課題は「呼吸」「股関節」「骨盤」「インナーユニット」「姿勢の改善」がメインでした。
おおよその改善は見られたので、それらの項目は、随時微調整をしていく事として、2クール目の今回からは新たに「肩周りの改善と体幹力のUP!」を目標にトレーニングして行こうかと思います!

1.インナーユニットの再確認

コアトレーニング
コアトレーニング

まずはインナーユニットの測定
前回まで、トレーニングしてきた項目の中に「インナーユニットの使用」というものがありました。(第二回参照)
Sさんの場合、インナーユニットを強化する以前に「インナーユニットを使うことを忘れてしまったカラダ」になっていたため、その筋肉を目覚めさせることに重きを置いたトレーニングを1クールしていきました。

結果、インナーユニットを上手く使えるようになったため、左写真のように、筋肉でバランスをとる。重心をしっかりと作れる状態にまで、戻って来たと言えます。
これは、とれも重要なことで「転びやすい」「転んだ時の手の着き方が悪かった」など、ご高齢者によく見られるアクシデントの改善になると考えられています。
このまま維持できれば、Sさんの老後は安心ですね。

さて、使えるようになった筋肉を鍛えて行かないと「進化」とは呼べません。
2クール目の今回は、インナーユニットを強化して、より安定したカラダを身につけ、姿勢が維持出来るようにして行ければと考えています。

実際、写真以外のインナーユニットが使えているかどうかの測定もしましたが、Sさんはブレブレでとても写真に納める事ができませんでした(笑)。

改善後に、出来たものをまた順次アップ出来たらと思っていますので、ご期待ください。

2.肩周りの可動域

肩腰の可動域
体幹ズレ強制/腰痛改善の結果
つづいて肩周りの改善です。
Sさんの場合は、前回の姿勢改善の直立の姿勢を見ても解るように、胸筋が固くなっていて丸まってしまい、首が前に倒れてしまっています。
今回はこの部分を改善するために、まずは固くなってしまった筋肉を緩め、使われていない筋肉の覚醒を促します。
まずは脊柱の横方向への屈曲(側屈)のストレッチです。
体重移動をしっかりと行ってから屈曲することによって、歩行の体重移動をスムーズに行う事ができるようになり、背骨と骨盤の関係性が正常な状態を保てます。(左写真上部)

また、Sさんの場合、現状45°くらいの角度しか屈曲できていませんが、本来は90°に限りなく近づけれることが今後の目標です。
これからSさんのカラダがどれくらい変化して、このストレッチがどこまで変わるかも注目していてください。

つづいて、CrossCore180を用いて、肩甲骨と上腕の正しい動きのパターンを学習し、痛みのないスムーズな動きをくせづけます!

CrossCore180は、これまでのスリングロープを用いた用具ではできなかった、体幹部の回転を伴うトレーニングが行なえる器具です。
左右のハンドルを交互に動かせる、自重でのトレーニングが可能となる事が最大の特徴で、ダイナミックムーブメントやダイナミックストレッチなどさまざまに応用が工夫できます。

最後に1クール目を終えたSさんの感想
1クールを終えて、股関節の動きや横隔膜などは「出来ている」と自分でも実感できるようになりました。
インナーユニットが使えていると実感できることは、喜びを感じています。
姿勢を意識的に気をつけることが出来ている所為か、腰痛になりそうな気配があっても、痛くならずにこの2ヶ月は過ごせています。
寒い季節になった時に腰痛から決別出来ているかが、今から楽しみです。
順調に結果も出て来ているので、この調子で肩凝りからも決別して、快適な毎日が送れるように、2クール目も頑張ろうと思います!

Sさん自身にも改善が感じられていることも、嬉しいですがこれからもっと、もっとSさんを進化させて行こうと思います!
目指せ-5kg!!
それでは、今回はここまで、次回もお楽しみください!

COPYRIGTH(C)Philosopher's body project.ALL RIGHT RESERVED