紹介文:鈴木清吾
作業療法士
JCCAマスタートレーナー/A級講師
(社)Active Life designの主宰
株式会社THEM 健康増進部部長
平成11年 | 作業療法士資格取得 鹿児島市内の神経内科で急性期~超慢性期の主に脳血管障害や神経難病のリハビリテーションに従事。回復期病棟専任としても開設に関わる。 その後、超急性期や整形外科のリハビリテーションに従事した後、精神科に勤務し、アルコール依存症や統合失調症のリハビリテーションに従事。 |
平成16年頃 | コアコンディショニング協会の理念に触れ開眼。 コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー取得後は、トレーナーなど対象を拡大し、脳科学を基にしたトレーニングを考案。特に発育発達とアフォーダンス理論に基づくアダプテーショントレーニングは、即時効果と再現性の高さで注目され、全国でセミナーを展開。 |
平成25年頃 | 対象をさらに子どもまで拡大。 |
平成27年 | 堂園メディカルハウス系列の株式会社THEMにて、健康増進部部長として着任。 |
平成28年 | 療育分野で、子どもが待てるようになる子ども指導エキスパートを考案。 鹿児島市内にて合宿形式で開催。 子どもの変化を約束する独自の指導法に注目が集まっている。 |
開催日時 | 12月1日土曜 10:00~ 17:00 途中昼休憩 1時間を挟みます。 12月2日日曜 10:00~ 17:00 途中昼休憩 1時間を挟みます。 お昼は各自持参となります。 ● 飲み物は館内に自販機があります ● 当日は実技も含まれますので動ける格好と必要であればインシューズをお持ちください |
内容 |
12月1日10:00~17:00 「ActiveKids~運動指導における発達障害児童への対応~」 昨今世間を賑わせている発達障害という言葉。 発達障害が病気かどうかの議論はさておき、このセミナーを聞くと発達障害の構造が分かります。 そして何よりどのように対処したらよいのかが確信を持って指導できるようになります。 「子どもの行動が変わる」と評判の子ども指導エキスパートの発案者がお伝えする世間の知らない発達障害の真実と実体。そして何より具体的にアドバイスを得られます。 12月2日10:00~17:00 「運動パフォーマンスを上げる~3つの空間認知の統合~」 脳に入って来る感覚は、あらゆる感覚が同時に入って来ることで初めて意味を持ちます。脳を機能局在的な捉え方ではなく情報伝達の流れから仮説を立てています。大切なことはクライアントが意識的にも、無意識的にも能動的に反応していることです。視空間認知だけでなく聴空間認知、そして身体図式も身体の空間と捉え、3つの空間を統合する事がパフォーマンスアップに繋げる方法をお伝えします。 |
対象 | 柔道整復師、鍼灸按摩マッサージ師、治療家、パーソナルトレーナー、インストラクター、ストレングスコーチ、アスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、理学療法士、作業療法士その他の運動指導者、学生 |
定員 | 20名 |
開催地 | Philosopher's body project [フィロソファーズ・ボディー・プロジェクト] 〒444-1154 愛知県安城市桜井町森田56-1 [MAP] TEL:0566.99.7166 |
料金 | 各日 16,200円(税込) 2日間 32,400円(税込) |
セミナー開催中止について
・天災及びその他やむを得ない事情により、セミナー開催中止にさせていただく場合がございます。その場合、電話・メール・FAXのいずれかにより連絡差し上げます。
・開催中止の場合、セミナー受講料は銀行振込にて全額返金致します。受講者がご利用された交通機関の費用は当方では負担致しかねます。
会場・日程の変更について
・諸般の事情により、セミナーの会場・日程を変更させていただく場合がございます。その場合、電話・メール・FAXのいずれかにより連絡差し上げます。
・会場や日程を変更をしたことによる、宿泊先のホテル変更などのキャンセル料・払い戻しなどは致しかねますのでご了承ください。
セミナー受講料の支払いについて
・受講料の支払い方法は、原則として銀行振込となります。当方にて振込確認が出来次第、セミナー申込み完了と致します。振込み確認後、申込み完了のメールを送らせて頂きます。振込名義人の確認が取れない場合など、申込完了できない場合は、連絡を致しませんので、振込み後1週間経過してもメールがない場合は、当施設へ確認下さいますようお願い致します。
また、振込の際の手数料につきましては受講者負担とさせていただきます。
・支払い期限につきましては、セミナー申込み後にメール・FAXのいずれかにより連絡させていただきます。期限内に受講料未納による振込確認が出来ない場合、セミナー申込みキャンセルとさせていただく場合もございます。
・セミナー日の2週間前までの申込みキャンセルによる受講料の返金は致します。ただし、セミナー日の2週間以内でのキャンセルの場合は受講料返金は致しかねますので、ご了承ください。受講料振込済みにてキャンセルをされる場合、代理出席もしくは講義資料・領収書郵送にて対応させていただきます。代理出席をご利用される場合、講義資料・領収書等は代理人の方にお渡し致します。事前連絡がない場合の代理出席は、セミナー受講不可と致します。
・領収書は、セミナー開催当日に受付にてお渡し致します。紛失等による領収証の再発行はできかねます。
払い戻しについて
・2週間前までの申込みキャンセルの場合は、指定口座にセミナー料金の払い戻しを致します。振込手数料等は、差し引いた金額となりますので予めご了承ください。
セミナー申込みについて
・電話番号、メールアドレスなどの申込み情報の誤り、メール着信制限などによって連絡事項の伝達が遅れるような場合、当方ではこれについて一切の責任を負いかねます。セミナー申込み後1週間以内に当方より連絡が無い場合、お手数ですがご連絡下さい。
講義内容の撮影・録音について
・講義中の動画撮影・録音等の行為は原則お断りさせていただいております。
※セミナー講師により、写真撮影がNGの場合、動画等も許可される場合もございます。セミナー当日にアナウンス致しますので、よろしくお願い致します。
※セミナー規約についてのご不明な点等は、お問合せフォームよりお問合せ下さい。
2016年5月 改定