Seminar2017年12月16(土)17日(日) AM10:00〜:脳科学とトレーニング/講師:中鶴真人氏

脳科学とトレーニング
2017年12月16(土)・17日(日) AM10:00〜

愛の脳科学者を自称する中鶴氏と出会ったのが5年くらい前になります。当時から脳科学セミナーとアダプテーションのセミナーをされていました。中鶴氏との出会いで私のトレーニングに対する観点が大きく変わったような気がします。それくらいのインパクトのあるセミナーでした。今回は脳科学とアダプテーションに加え、視空間認識、キッズ、高次機能障害などどれも興味を引く内容で2日間のセミナーを開催していただけます。
現在多くのトレーナーが感覚を重視されています。感覚の中枢とも言える脳から紐解かれた中鶴氏の話は、まさに今欲しいパーツの1つであると思っています。脳が選択をする時、ランダムではなく必ずそこにはルールが存在します。多くの方に全てを体感してほしいセミナーですが、どれか1つでも分かる内容になっています。

紹介文:鈴木清吾

中鶴

講師:中鶴真人 氏

作業療法士
JCCAマスタートレーナー/A級講師
(社)Active Life designの主宰
株式会社THEM 健康増進部部長

平成11年 作業療法士資格取得
鹿児島市内の神経内科で急性期~超慢性期の主に脳血管障害や神経難病のリハビリテーションに従事。回復期病棟専任としても開設に関わる。 その後、超急性期や整形外科のリハビリテーションに従事した後、精神科に勤務し、アルコール依存症や統合失調症のリハビリテーションに従事。
平成16年頃 コアコンディショニング協会の理念に触れ開眼。
コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー取得後は、トレーナーなど対象を拡大し、脳科学を基にしたトレーニングを考案。特に発育発達とアフォーダンス理論に基づくアダプテーショントレーニングは、即時効果と再現性の高さで注目され、全国でセミナーを展開。
平成25年頃 対象をさらに子どもまで拡大。
平成27年 堂園メディカルハウス系列の株式会社THEMにて、健康増進部部長として着任。
平成28年 療育分野で、子どもが待てるようになる子ども指導エキスパートを考案。
鹿児島市内にて合宿形式で開催。 子どもの変化を約束する独自の指導法に注目が集まっている。

Lectures講義内容

開催日時 12月16日土曜 ①13:00~  ②17:00~
12月17日日曜 ③10:00~  ④14:00~ 途中昼休憩 1時間を挟みます。

お昼は各自持参となります。
● 飲み物は館内に自販機があります
● 当日は実技も含まれますので動ける格好と必要であればインシューズをお持ちください
内容
①【脳科学とトレーニング】
「脳生理学」の視点からひも解き、日常生活やスポーツパフォーマンスに直結させる考え方とその効果的な方法をわかりやすくお伝えします。その場で効果を体感できるトレーニングの基本理論となる脳と運動の関係を理解することで、今までのトレーニングやエクササイズの提示方法が変わります。

②【視空間認知能力とアダプテーション】
「くぐる・わたる・ぶらさがる・のぼる」の4つの要素を軸とした、シンプルな動きでその場で衝撃の体感をえられるアダプテーション。今回は、視空間認知能力という観点からひも解いていきます。運動と視覚の発達に隠された秘密を知ることで、今までとは異なった視点で実践・指導できるようになります。

③【NAT(NeuroActiveTreatment)】
脳血管障害のリハビリテーションにおいて高い頻度で遭遇し、現場で難渋する高次脳機能障害。今回は、脳生理学にもとづいた治療技術《NeuroActiveTreatment》の基礎を知り、高次脳機能障害の捉え方・質・対応を学ぶことができます。また、視空間認知の問題について、視覚と運動の関係からその答えに迫り、改善方法をお伝えしていきます。

④【キッズ発育発達トレーニング】
脳科学に基づいた子供へのアプローチ法を学びます。子供は大人のミニチュアではありません。そしてやる気にさせるスイッチもあります。幼稚園でも指導をされている中鶴氏のアプローチ法を少しでも感じれると思います。
対象 柔道整復師、鍼灸按摩マッサージ師、治療家、パーソナルトレーナー、インストラクター、ストレングスコーチ、アスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、理学療法士、作業療法士その他の運動指導者、学生
定員 20名
開催地 Philosopher's body project [フィロソファーズ・ボディー・プロジェクト]
〒444-1154 愛知県安城市桜井町森田56-1 [MAP]
TEL:0566.99.7166
料金 1コマ 8,640円
2コマ 16,200円
3コマ 24,300円
4コマ 30,000円

COPYRIGTH(C)Philosopher's body project.ALL RIGHT RESERVED